脱・“ただの地味”ファッションは「小物」にアリ
■今年の夏は大人エスニックを取り入れたい❗
最近、私の心を掴んでしまったアクセサリー。トゥアレグ族の伝統装束のデザインを取り入れたバングル。HERMESにて約28万円也!(税込み)
好きなyoutubeスタイリストさんが愛用しているのですが、黒のワンピースに合わせたり、白シャツに合わせたり、シンプルな装いのスパイス的に取り入れるのが大人のエスニック。シンプルなスタイルがより洗練されて、唯一無二の雰囲気になるのです❗
調べてみたら、これメンズのようです。TRFのサムさんとか似合いそうですね(笑)。
さて、私はエルメスのこのバングルを買うのであろうか。考えちゃうなあー。28万円。っていうか、たぶん買えないな…エスニックアイテムってどうしても流行り物だから…。本物はほしいけど、10万円までかなあ…。
トゥアレグ族さん。サハラ砂漠を遊牧する青の民”トゥアレグ族”。え、サハラ砂漠を遊牧している人たちなんているの?アフリカ大陸を旅行するときがあったら、トゥアレグ族のアクセサリーを買い求めたいと思います。たぶんずっと安く買える。
(2020年3月にモロッコ旅行を申し込んでいたのですが、コロナでキャンセル)
■今年の夏は大人エスニックを取り入れたい❗
ということで、しょっぱなから買いもしないエルメスを取り上げて大きく出てしまった見栄っ張りな私ですが、最近コソコソと超お手頃価格のエスニックアイテムを集めはじめています。
なぜなら、私はシンプルファッションを心がけているのですが、傍から見ると、“ただの地味な人”である気がするのです。(今ようやく気づいた?)
青山のne Quittez pasで買ったメッシュパンプス。インドのドレスや雑貨をおしゃれに扱っている店です。今年はインド風ファッションカルト思うんだわ…
といっても私はインド綿のワンピとか似合わないので、メッシュパンプスでポイント的に取り入れます。
ショッピングバッグはドレスの端切れからつくるというエコバッグでした。うれちい!
一番上のブレスレット。近所の怪しげなアジア雑貨店で800円!
チャイハネのインド製スカーフ。時計回りに700円、700円、1400円だったかな(叩き売りセール)。むかし伊勢丹で買ったイタリアのファリエロサルティ(5万円超。なのにレーヨンで驚いた!)と変わらないクオリティ(震)。
エスニックアイテムは、下手にデパートやセレクトショップで買うより、アジア雑貨店で丁寧に探したほうがお手頃でいいものが見つかるがします。
ということで、暑い夏に備えてエスニック小物を揃えているkanaccoでした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければポチお願いします!