2020-01-01から1年間の記事一覧
■前向きな気分になれないときのリセット法はある? 前向きな気分になれないときの対策って皆さんどうしていますか? 私はPMS的なものはないのですが、先月末なんだかすごい体調が悪くなりました。ふだん体調が悪くなるということがほとんどないゆえに、たっ…
■「外出自粛」、どのぐらい実践していますか? 先日、AP STUDIOで10万円近くのお買い物をしたわけですが、その後東京はググッと感染者数が増えた故に、近所に出かけるぐらいしか着用していません。ぐぬぬ。 そのちょっと前にも、キャメルのジャケットを新調…
■気持ちよく1日をスタートさせるための「しくみ」 毎日を充実させて過ごすには、アレもコレもやる必要はなく、これをやると1日が整うという「中心軸」をつくることが大事だと思います。 私の場合、キッチン。なにはともあれ、朝起きたとき、キッチンがきれ…
■自称「続かない女」が、おうちヨガを続けられる理由 仕事部屋にヨガマット(ラグ)を導入して1週間が経ちます。 「何事も続かない女」である私が、毎日ヨガ続いちゃっているよーーー。 ついでにおうちヨガ以外にも、20分ほどの骨盤体操もここ1ヶ月ぐらい…
■40代半ば女、気がついたらコンサバで浮いていた? TPOを考えて、考え抜く女です。 フリーランスで働いている私は、お勤めしている方と異なり、一つの仕事相手と頻繁に会うことは多くない。それゆえに「その日にどんな格好をしていたか」が私自身のインプレ…
■日本人のDNAに染み付いた⁉️「床」中心の生活 子どもの頃は、洋室を兄弟に取られて、砂壁に畳の和室生活を送っていた私。 今ではすっかり無垢材のフローリングのお部屋で洋風(?)な生活を送っているわけですが…。 この↑フローリング空間↑、正直なところ若…
■朝が弱い人は、夜の過ごし方を変えてみては? 1日の計は、朝にあり! そう言いたいところですが、私は朝が弱いので夜の過ごし方を大事にしています。朝起きたとき、できるだけ気持ちよく、負担がない過ごし方。だから夜のルーティンが大事なのです。 夜の…
■“大掃除”の必要がないピカピカの家 そろそろ大掃除の季節。今年はそんなに忙しくないかなと思っていますが、毎年、私の年末は鬼気迫る忙しさで、大掃除は30日、31日に駆け込みでガガガッとやる感じでした。 もちろん細かーいところまでは及ばない。しかも、…
■ヨガをやめて10ヵ月。そろそろ体が… コロナ禍で、ジムやヨガスタジオに通うことを控えた方も少なくないと思いますが、みなさん現在、どうされていますか? 私は近所のヨガスタジオ2つに登録しています(チェーン系、個人系)が、どちらも休止しています。 …
■「本当にやりたいこと」ができるようになるToDoリスト 毎日があっというまで、気がついたら何も自分は進歩してないーーそんなふうに思うときはありませんか。 大人になると、「忙しい=充実している」ではないと実感します。 忙しいときは、目の前の仕事や…
■ムダ毛の原因は「ホルモン」だった!? 生えている場所によって命運が変わる「毛」。髪の毛やまつ毛、眉毛ならば、そのまま魅力ですし、腕や脇、えりあしなどに生えようものなら、とたんに「ムダ毛」呼ばわりされて抹殺される運命… あー、なんでこんなところ…
■スーツにスニーカーが似合う女、カマラ・ハリス副大統領 https://twitter.com/stamen_2/status/1304083853099720705 副大統領に就任が決まったカマラ・ハリス氏。 特に関心はなかったのですが、この姿を見た途端、なんだか好きになりましたw スニーカーで歩…
ビジネスシーンにリュックはアリ? https://oggi.jp/6080805 男性のスーツwithリュックは、市民権を得た感じですが、 最近仕事でアラサーぐらいの女性とご一緒すると、 スーツにリュック姿の人が増えてきて、 ちょっと新鮮?驚いています。 私が最初に出会っ…
日々、自分が中途半端に生きている気がする。 達成感が感じられない。 そう感じることはありませんか? そんな感覚の根元は、 日常生活の中でいろんなことを中途半端なままにしていることにあるそうです。 洗濯物をちゃんと畳まずにクローゼットに押し込んだ…
ファッションの二極化?いや、一極化が進んでいる 8月27日のLINEリサーチのアンケート結果、あなたはどう感じますか? 女子高生の好きなブランド 1位「GU」 2位「ユニクロ」 3位「しまむら」 将来着たいブランド 「CHANEL」「Dior」「GUCCI」 https://news.c…
収納? いいえ、それは単なるブラックBOXかも!? 片づけても片づけても…どうも完全に片づけた気がしない。 そんなモヤモヤ感はありませんか? 私の長年のクローゼットの悩みはそうでした。 何がモヤモヤポイントか? ココです、ココ! シーズンオフの服たち…
「噛む」ことは最強の健康法!その8つのメリットとは? 子どものころ、「よく噛んで」と親に注意されませんでしたか? 私はすぐ飲み込んでしまう子どもだったようで、 そう言えば歯応えがある固いものはあまり好きじゃありません。 牛タンとかスルメとか長…
片づけをつい「後回し」にしてしまう心理的理由 昼食を食べて片づけ完了して、さあ仕事! 片づけって面倒ですよね。 そこそこ元気でヒマなときはできるけど、 ちょっと疲れていたり、ものぐさモードになっているときは つい「後回し」にしちゃう……。 「後回…
なぜスーツとスポーツウェアにお金をかけるべきか その答えは、簡単。 どちらも、素材とシルエットが命だからです。 スーツの素材の良さは、近づけばまざまざとわかります。 私は仕事柄、経営者や医者、大学教授などと会うことが多いのですが、 (大学教授は…
40代がカッコよく見えるスーツブランドは? 先日、Theoryで夏用のスーツセット(約7万円)を買ったのですが、 www.theory.co.jp ボディラインがめっちゃきれいに見える!(自社比) 上下ともピッタリしたラインだったのですが、 私のタルタルしたボディもカ…
日本一フェイスラインの美しい超美熟女といえば・・・ 女性が老けてみえる原因… 目尻のシワ、しみ、くすみ、たるみ…さまざまなポイントがあると思いますが、最大の老け見えポイントは「フェイスラインのたるみ」なのではないかと思います。 年齢を重ねてもた…
起床時の口内環境は最悪!? 朝起きたとき、口の中って気持ち悪くありませんか? なんだか変な味がするし、 ベタベタとして気持ち悪いので 私は朝起きたら、まず歯磨きとうがいをします。 実は朝起きたときの口内環境は最悪らしい。。。 それは睡眠中は唾液…
美意識のめっちゃ高い女、それはディタ・フォーン・ティース Dita von Teese、1972年9月28日生まれバーレスク・ダンサー、フェティッシュ・モデル。 バーレスクを復活させたとして「バーレスクの女王」と呼ばれています。 ずいぶん前ですが、マリリン・マン…
あなたは美人? もし生まれながらの美人じゃなくて、あるいは 多少なりともコンプレックスを抱えていたら、 ぜひこの映画を見てほしいです! 『アイ・フィール・プリティ!』2017年 ストーリーはこの通り! 自分の容姿にコンプレックスがあり、仕事も恋も積…
出典:https://beautycosme4.club/archives/14564 1955年生まれで現在63歳!の高橋喜代美さん 若い頃からファッション雑誌『non・no/ノンノ』のモデルとして活躍。 モデルをされていた時の芸名は、『しもいきよみ』さん。 30歳のときにモデルを引退されてい…
■桐島かれんが美しい理由 年齢を重ねていても、きれいでありつづける女性がいます。 私が注目しているのは、桐島かれんさん。 出典:https://www.pinterest.jp/pin/470133648587379236/ 桐島かれん Karen Kirishima1964年生まれ。1986年大手化粧品会社のイメ…
◾️黒人モデル、ブラックビューティ編 スーパーモデルを眺めるのが大好きな私。 第二弾はブラックビューティです! 今、とても黒人モデルがHOTです。 イマン(デヴィッド・ボウイの奥様)やら ナオミが活躍した時代もありましたが、 縮毛矯正やウィッグのスト…
■ 自分の髪でベストを尽くしたい!(切実) 「一番コンプレックスがあるところは?」 と聞かれたら断然、髪の毛です!!! 私は生まれながらのクセ毛。 クルクル・ウェーブする系で外国人みたいな細クセ毛なのですが、 色は真っ黒なので、なんだかモサい。 …
■独断と偏見の世界三大スタイル美人 圧倒的なスタイル美人が好物でございます。 なんで女性は眺めるのがこんなに楽しいのでしょうねえ。 男性はいくらイケメンでスタイルが良くても、 そんなに一生懸命見る気になりません。 今日はスタイル美人が大好物(な…
■ラクなゆったり靴が足をダメにする シューフィッターに足を見ただけで 19歳当時の体重(52キロ)と言い当てられ、 推定65キロの現在は 「重荷を足に背負わせている」 といわしめた私。 このままでいくと、足の甲部分の横アーチ部分がどんどん広がり、 おば…