誰もが素敵になれるロジカルファッションルールとは?
■憧れの女性は多ければ多いほどいい!
最近、注目している女性がいます。勝間和代さん!
よくテレビに出られているときは、頭は切れるけどちょっとキツそうな感じがして苦手だったのですが(失礼!)、最近youtubeなどで見ると、柔らかい雰囲気になって話も面白い。いい意味で「努力家」というのが伝わってきます。
勝間さんは現在52歳だそうですが、どんどんキレイになっているし、自分が向上するための努力や目標をしっかり持っている。自分も年齢を重ねてもそうでありたいなあと思うようになりました。
というわけで、勝間さんの本を何冊か読み始めたのですが、『勝間式 超ロジカル家事』からその内容を一部ご紹介したいと思います。
勝間さん、今では自炊派なのですが、コンロは一切使わず、ヘルシオオーブン2台、IH鍋などですべてお料理を作っています。
そして勝間さんは100冊を超える料理本を読んだそうですが、レシピを覚えるのは無駄!ということで、黄金の味付け比を編み出していきます。たとえば、スープ1000gに対して塩6g、だしは水100ccに対して煮干し3匹、鶏肉の適正価格は100gあたり○円といった具合。勝間さんのロジカルルールに従うと、最高に美味しくてお安い料理が出来上がる!というわけです。
これはもう花嫁修行としてぜひ必要かもしれません。でも、私数字が苦手なので(笑)やっと覚えられたのが、上記のスープの味付けだけです。
ここらへんはこの本の見どころなので、ぜひ本を読んでいただくとして。
比較的真似しやすい勝間さんのロジカルファッションを紹介していきたいと思います。
■勝間和代さんのロジカルファッション!
以前は、ビジネスファッション用に、ジル・サンダー、ブルックス・ブラザーなど一流ブランド服を選んできたという勝間さん。でも、クリーニング代に毎回1着数千円かかり、馬鹿馬鹿しくなってきたといいます。
とはいえ
仕事の運や成功の95%は人のつながりから。第一印象は重要。
ファッションアドバイザーの意見を取り入れながら、下記のルールを編み出していきます。
RULE1 女性の第一印象を左右するのは髪
なんと!いきなり、場外!女性を素敵に見せるのは、服でもメイクでもなく、髪!なのだそうです。
でも逆にいえば、髪型次第で自分のイメージを自由自在に変えることができるというわけです。
RULE2 コスパ最強!どこでもワンピース
きちんとして見える!着心地も楽!コーディネイトの必要がない!
私が仕事でお会いする成功したそれなりの年齢の女性は、フェミニンなファッションが多いです。ワンピース1枚はあまりいませんが、ワンピースにジャケットという感じ。
ちなみに、勝間さんのワンピース1枚あたりの予算は1万円!意外。
wajaという通販で買うことが多いそうです。
RULE3 とにかく無地。柄物は買わない
なぜなら、無地の方が組み合わせがしやすいから。そして、印象に残りにくいというのも重要かもしれませんね。派手な柄は相手の印象に残りやすく、「またあの服着てる」って思われがちですから。
RULE4 色は3色まで
これは昔からいわれるファッションのルールですね。
初心者は白をベースにするのがいいのだそうです。たしかに白ならば黒でも紺でもベージュでもどの色とも相性がいい。
RULE5 消耗品の靴は1万円以下
なんと買い替えペースは3ヶ月だそうです。たしかに勝間さん、めちゃくちゃ歩く人だったと思う。実用的な黒か紺、ヒールは1センチしか買わないそうです。
メディア出演やパーティ用にヒールのある靴も揃えているそうですが、こちらはダンス用のシューズだとか。
ブーツは捨てちゃったそうです。寒かったら靴用カイロで十分!と。たしかにブーツってどうしてもモッサリするんですよね。
じつは私もパンプスは1万円前後が多いです。昔は、ペリーコやコールハーンなどを買っていたのですが、靴ズレにいつも悩まされていました!
外出先で、マルイで国内ブランドのパンプスを買ったら、どんだけ歩いても靴ズレゼロ。海外ブランドの靴は足に合っていなかった、のです。
RULE6 カバンは究極のものを1つだけ
ショルダーとリュックに使い分けができる牛革のバッグ(マザーハウス)3万円前後を愛用されているそう。
働く女性としては、ショルダーとリュックになるって理想的だわ。私、ブランドのバッグが好きなので、あれこれ揃えちゃっています。置き場所もとるんだなあー、これが。
こちらが勝間さんご愛用の2WAYバッグ「ヨゾラ」↓(マザーハウス)
3WAYバッグもまた素敵ですね…。
■自分だけのロジカルファッションルールをつくろう!
世の中には「○つのルール」「△の方法」などがあふれていますが、ここで大切なのは自分に必要なものだけを選びとることだと思います。
勝間さんのロジカルファッションルールは、ほぼ同意!
でもたぶん私は靴を3ヶ月では捨てられないし、ワンピースもそんなに得意じゃないからこれ以上増やせないかも…。
髪に関しては、厳しく自分に課していきたいと思います(笑)。
いろんな「○つのルール」「△の方法」を知って、そのなかで自分の中に腹落ち・定着したものだけを集めていくと、自分だけのロジカルルールができあがる!
自分にとって心地の良いマイルールをたくさんもっていて、更新していくことも恐れない。そんな人が勝間さんのような「素敵」といわれる女性をつくっていくのだと思います。
私のクローゼット、まだまだだぜ…
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければポチお願いします!